2024年2月5日月曜日

AtCoder Regular Contest 171

 AB二完。まあまあ速かったのでレートが減ることはなかったが、難しい問題が解けないなぁ。

コンテスト後のツイート

C - Swap on Tree

 解説AC。

・どの辺について操作するかを決めたとき、「各頂点で、どの順番で辺を消していくかを決めるかと操作終了時のAが定まり、それらは全て異なる」

 ということに気付かなくてはいけなかった。

 コンテスト中は、ある頂点をどこへ移動させるか……というようなことを考えていて、順番が大切だということは分かっていた。そこから類推して、順番さえ決まれば数列が定まるのでは? と思わなくてはいけなかった。

 その後の木DPも結構難しいが、ここまで分かっていれば遷移式は立てられるか。

D - Rolling Hash

 解説AC。

 コンテスト中は問題を読み、ニ十分くらい考えたが何も思いつかなかった。BがPの生成元になっているかで条件が変わってくる? とか考えていた時点でダメ。まず、B=1のときに解けるかを考えるべきだった(今回は、それが答えになっている)。Bが本質的には関係なさそうなのはまあそうなので、B=1で考えるのは自然。

 B=1のときはグラフの彩色数を求めれば良い、というのもしばらく納得できなかったのは、彩色数の定義が頭に入っていなかったせいか?

 グラフの彩色数自体はこのFを解いていたのだが、このときは彩色数とはあまり考えなかったからねぇ。

0 件のコメント:

コメントを投稿