2022年8月31日水曜日

yukicoder contest 356

 眠くなってしまいA一完だったが、いくら眠くてももっと解けなくちゃいけなかったような……。


No.2035 Tunnel

 自力AC。
 各マスが取り除かれるとき、一つ前取り除かれたマスより二個以上離れていることを使えばOK。

No.2036 Max Middle

 一応自力ACだが、最初、大きい数からシミュレーションしてTLEを出してしまった。

 A[i]とA[i+1]の大小関係だけ分かれば良いと気付くのが重要。

 一番左のものから操作を行うとすると、A[x-k]<A[x-k+1]<...<A[x]>A[x+1]のA[x]に操作したら、A[x-1], A[x-2], ..., A[x-k+1]に順番に操作でき、さらに、その操作後、操作した部分は単調増加になると分かる。これを使うと回数が計算できる。

 どんな操作を行っても回数は同じというのは、解説のように、<>が><になると考えれば確かに、という感じです(証明せずACしてしまった)。

No.2037 NAND Pyramid

 自力AC。

 実験したら、2x回やった結果が元の形と一致していると気付いた。最初だけ(1が一個のブロックがある場合?)違うことがあるようなので、何回かシミュレーションした後、前後を削っていけば良い。

No.2038 Strange Arrange

 自力AC。これは結構すぐ分かった。

 1, 3, 5,...番目を1にすると、偶数番目を全て2以上にしなくてはいけなくなる。次に、同じことを偶数番目について考えれば良い。2, 6, 10, ... を2にする。そうやって再帰的に構成していける。

0 件のコメント:

コメントを投稿