EHJの三問が解けず。
コンテスト後のツイート
yukicoder contest 461 E、H、Jが解けず。J、AC提出を見て気付けなかったことにがっくり。Fで、N*Nの外側にもマス目があると勘違いし、一手足りない……とずっと悩んでたのもダメでした。
— titia (@titia_til) March 21, 2025
D 必要なときまで10秒時計を持っておく。
F 斜め移動
I ワープAB間の距離を前計算。あとは二分探索で。
No.3068 Speedrun (Hard)
解説AC。
二つ固定すれば、残り二変数については連立方程式になり、解ける。気付かなかったのはまずい。
No.3071 Double Speedrun
自力AC。
斜め向きにDPしていけば良い。ちょっと雑に書いたらPyPyで間に合わず、ChatGPTにRUSTに直してもらいAC。
No.3073 Fraction Median
解説AC。気付けなかったのは悔しい。
「中央値」というのを見て二分探索でどうにかしようとしてしまったが、それだと上手くいかない。よく問題を見ると、x/yとy/xの両方が含まれるので、この中央値は大体1。つまり、1以下で最大の数を求めれば良いと分かる。
0 件のコメント:
コメントを投稿