Eまで五完でした。
コンテスト後のツイート
パナソニックグループプログラDPミングコンテスト2023(AtCoder Beginner Contest 301) Eまで
— titia (@titia_til) May 13, 2023
C Counter使ってがんばる
D "1"をとりあえずNから引く。後は貪欲。
E マス間の距離を求めた後bitDP
F DPしようとしたけど、1<<26状態必要な気がしてしまいダメ。
F - Anti-DDoS
DPとして、「何個の大文字が既に現れたか?」を持てば良いという情報を得て解いたが4caseでWA。他の方の提出と見比べて、大文字が出たときの遷移がおかしかったと気付いてAC。
解法は、1<<26状態を持つのが無理なのだから、個数だけ持てば良いと考えるのは自然。コンテスト中も全く考えなかったわけではないはずなのですが……。
自分が出したWAについて。
・…… A?B ……("A"の前に大文字は現れない。なお、"?"は登場するので、"?"としての大文字はある。)
のようなとき、最初のAが出たときは、
・今までに現れた大文字の個数がx個だったら、"DD"型に遷移するのはx/26通り
Bが出たときは、
・今までに現れた大文字の個数がx個だったら、"DD"型に遷移するのは(x-1)/25通り(x個のうち、一つは確実にAなので、それを除いて考えなくてはいけない)
なのですね。
これに気付いていませんでした。
結構本質的な間違いなのに4caseしか落ちないため、コンテスト中にこのWAを出したら修正が難しかったかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿