AtCoder Regular Contest 141 C~Eを読んで、一番いけそうに見えたCに行ったが解けぬまま終了。
— titia (@titia_til) May 29, 2022
A 「2個以上連結」を「2個連結」と勘違いして失敗。
B 最上位bitは増えるしかない。
2022年5月31日火曜日
AtCoder Regular Contest 141
2022年5月30日月曜日
NOMURA プログラミングコンテスト2022(AtCoder Beginner Contest 253)
NOMURA プログラミングコンテスト2022(AtCoder Beginner Contest 253) F飛ばしてGまで。
— titia (@titia_til) May 28, 2022
B マンハッタン距離。BFSしようかと思ったが思いとどまった。
C sortedmultiset案件。座標圧縮+BITで解いたが20分+1ペナ
D 包除
E DP。累積和を使う
G 数行まとめてやる場合はまとめて処理できる。
F - Operations on a Matrix
2022年5月28日土曜日
yukicoder contest 345
No.1959 Prefix MinMax
No.1960 Guruguru Permutation
2022年5月27日金曜日
モノグサプログラミングコンテスト2022(AtCoder Beginner Contest 249)
E 二次元DPをimosで高速化
— titia (@titia_til) April 23, 2022
F クエリを後ろから見て、heapqで足すもの高々K個を管理
G - Xor Cards
2022年5月25日水曜日
AtCoder Regular Contest 140
AtCoder Regular Contest 140 Cまで三完。Cの後Eへ行ったが解けず。
— titia (@titia_til) May 15, 2022
A Nの約数回の繰り返しにできるかを調べる。
B ARC→Rの後、連鎖できるものを優先。ARC→ACは後回し
C 中央の数字からぐにゃぐにゃ作る。
E 対角線を同じ数字で作ることに固執したのがまずかった?
D - One to One
E - Not Equal Rectangle
2022年5月23日月曜日
Codeforces Round #793 (Div. 2)
Codeforces Round #793 (Div. 2) Cまでも難しいし、Dは破滅しそうな方針しか思いつかず実装に踏み出せず。
— titia (@titia_til) May 22, 2022
A 真ん中の文字と連続する同じ文字
B i!=A[i]であるiのandを取る。
C 二個以上同じ数があれば行き帰りに使える。一個しかないものうち一個だけは行き帰りに使える。他は行きか帰りどちらか。
D. Circular Spanning Tree
AtCoder Beginner Contest 252
F 逆操作を考えると、小さい二つについてやると良いっぽい。(未証明)
— titia (@titia_til) May 21, 2022
G 経路数に帰着できそうだがグラフの構築に失敗。
G - Pre-Order
yukicoder contest 344
J グラフを作って、遠いところへ飛んだボールから、そこへ届く人を探す。
— titia (@titia_til) May 20, 2022
K 差分を管理してシミュレーション。どこを消したかはBITで管理。
L 桁が一つずつずれていくので、途中の桁は一気に計算。
M あるxでの個数score(x)が分かれば二分探索。score(x)は再帰で実装できた。
No.1954 CHECKER×CHECKER(2)
No.1955 Not Prime
2022年5月22日日曜日
2022 TCO Algo Round 2A
2022 TCO Algo Round 2A MedがHackされてEasy一完。
— titia (@titia_til) May 21, 2022
Medは1→2000000 みたいな奴が直接作れないことに気付けなかった。
これでもRound3には進めるようなので、まあ。
TopCoder SRMのレートは1636→1621
2022年5月20日金曜日
Codeforces Round #792 (Div. 1 + Div. 2)
E 可能なMEXの上限を求める。それより大きいやつをMEX以下へ分配。Counter使ったけどソートした後だから大丈夫のはず……?
— titia (@titia_til) May 19, 2022
G 色々未証明だけどさっき実装終わった。ソートして、大きい方から順番に作れるか試した。あってたら悲しいけど多分WAだから、まぁ。
C. Column Swapping
G. Euclid Guess
2022年5月18日水曜日
yukicoder contest 343
No.1935 Water Simulation
No.1936 Rational Approximation
No.1937 Various Tournament
2022年5月17日火曜日
Codeforces Round #787 (Div. 3)
F. Vlad and Unfinished Business
2022年5月16日月曜日
Code Jam Round 2 2022
Codejam 2022 Round2 多分Abdです。
— titia (@titia_til) May 14, 2022
A 減らせる数は、(N-1)*4+1から2ずつ減っていく。四個に一個は使える。
B 愚直にやって部分点は取れた
C フローと復元だと思ったが、そのままでは上手くいかず。ハマってしまって部分点も取れなかった。
D 区間DPで部分点は取れた
Abd 470位で通過してた! 嬉しい!
— titia (@titia_til) May 14, 2022
Cでずっとハマってて、最後25分くらいでDへ行って部分点取ったのかなりのファインプレイだと思ったけど、実はAb早解き(その時点で38分)でも通過してたのね。
そういう意味では余裕あったみたいだけど、落ちてた可能性も十分あるのでもっと早くD見るべきでした。
2022年5月13日金曜日
AtCoder Beginner Contest 250
F 尺取りするだけだが、幾何は大変。
— titia (@titia_til) May 8, 2022
G 二乗DPは見えたけどダメな方針だと思ってしまい、フローとか二分探索でできないか考えていた。うーん。
G - Stonks
2022年5月12日木曜日
Codeforces Round #790 (Div. 4)
Codeforces Round #790 (Div. 4)
— titia (@titia_til) May 10, 2022
A 実装
B 各A[i]-min(A)
C 全探索
D 全マスに置いてみる
E 大きい順にソートして累積和取って二分探索
F Counter
G 木DP。大きいindexから順にやれる。(トポロジカルソートの逆になっているので)
H BITで。
2022年5月9日月曜日
Codeforces Round #789 (Div. 1)
Codeforces Round #789 (Div. 1) BとCの二完で終了。
— titia (@titia_til) May 8, 2022
A 二次元累積和でやるとPyPyだとTLE(MLE)します。困ってとばした。
B 横と縦で分けて考える。無駄にセグ木を使ってペナを量産。後で線形でできることに気付きAC。
C サイクルに分けるいつもの。これを最初に解いていれば……。
B2. Tokitsukaze and Good 01-String (hard version)
A. Tokitsukaze and Strange Inequality
2022年5月5日木曜日
Codeforces Round #786 (Div. 3)
F 行と列どっちがどっちかで戸惑った。BITに乗せれば管理できる。
— titia (@titia_til) May 2, 2022
G トポロジカルソートして、入次数!=1 and 出次数!=1のものを繋いでいく……とWA on test18となり詰まった。
解法ツイートを見て理解。出次数>=2 and 入次数>=2なら繋げますね。確かにー!
2022年5月1日日曜日
Codeforces Round #785 (Div. 2)
C まず、分割数で検索。回文の個数が少ないので、ヤング図形を求めるDPみたいなことをする。回文の個数*(4*10^4)に加えて、調和級数のlogが必要な気がして悩んだけど、STATUSを見たらPyPyでACしている提出がたくさんあったから解けるはず、と睨んだら累積和による高速化がきくことに気付いた。
— titia (@titia_til) April 30, 2022