Gも考察の方向性は間違っていなかった模様。
コンテスト後のツイート
F bit DP。重複をなくしたいので同じ文字が並ぶときはTに現れるindexが大きい方が後に現れるようにする。そのために、今の文字列に対してどこに入れるかを考えて尺取り法を使う。PyPyでsample3をコードテストでやったら2450msだったので投げたがTLE。ChatGPTにC++に翻訳してもらった。
— titia (@titia_til) September 27, 2025
G - Sum of Min of XOR
解説放送を見てAC。
コンテスト中は、Binary Trieを使うことを思い付いていたらしいが、今考えていたときは思い付けなかった。
しかし、Binary Trieを使うと思いつけたのなら、Binary Trieに区間を入れていくだけなのでそれほど難しくない気がするのだけれど、コンテスト時はどうして分からなかったのだろう?
解説を見た今だと、考察も必要なアルゴリズムもそこまで難しくないため、解けなきゃいけない問題に見える。
0 件のコメント:
コメントを投稿