2025年11月19日水曜日

オムロンプログラミングコンテスト2025 #2(AtCoder Beginner Contest 432)

 ABCEFの五完。レートを上げるためにはもう一問必要だった。


D - Suddenly, A Tempest

 自力AC。
 長方形のxmin,xmax,ymin,ymaxをもって分割していき、連結性はUnion-findで求めた。公式解説を見たところ大体同じ方針だった。
 実際にやろうと思えば難しくない方針だけど、実装はそれなりに大変だし、飛ばしたのは正解だと思う。

G - Sum of Binom(A, B)

 FFTを使うと聞いても分からず、解説放送を見てAC。頻度を見てFFTする手法は既知だったのだが……。

・FFTを使いそうだと気付く
・FFTが使えるように式変形する

 のどちらもできていなかった。
 が、こういう二乗の形を畳み込みしてFFTに持っていく問題は結構あるし、式変形も言われてみれば納得できるもので、分かりづらくはない。
 FFTに慣れていないのが出てしまった、という感じ。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿